2020.10.22 ブログ「相続手続きは早くした方が良い?」をアップしました
2020.10.16 ブログ「手続きが大幅に短縮されます」をアップしました
2020.10.6 ブログ「日々思うこと」をアップしました
2020.9.30 ブログ「恒例のサプライズケーキ」をアップしました
2020.9.25 コラム 「どう変わった?遺留分侵害額請求権」をアップしました
2020.9.7 ブログ「遺産分割協議書には全員が揃って署名・押印をする必要があるのか」
2020.8.25 9/5、9/6 相続・生前贈与無料相談会を開催します。
2020.8.24 ブログ「相続人調査」をアップしました
2020.8.21 ブログ「暑さ指数」をアップしました
不動産
・売買
・抵当権設定
・抵当権抹消
相続
・遺産分割・相続登記
・相続放棄
・相続税申告(税)
相続対策
・認知症対策いろいろ
・公正証書遺言
・生前贈与
法人関係
・法人設立
・役員変更
・定款変更
2019.10.2 相続登記で登記済証(権利証)は必要か?「相続登記で権利済証は必要?」
2019.8.8 公正証書遺言を紛失したらどうする?「公正証書遺言をなくしてしまった」
2019.7.3 昭和55年以前に亡くなった人の法定相続分について「オー、ミステイク!(続き)」
2019.5.13 全ての不動産を相続登記しなければならないのか「全て不動産を相続登記しなければならないのか」
充実の士業ネットワーク
法律や税金など幅広い分野にまたがった相続や不動産の問題について司法書士・弁護士・税理士・社会保険労務士などが常住し、トータル的なサポートを致します。
初回相談無料&土日の相談もOK
初回相談は無料です。出張相談・土日のご相談も承ります。
圧倒的なキャリア
司法書士のキャリアは20年以上。ただ単に名義の変更を行うだけでなく、複眼的にとらえ、お客様のご意向に沿えるような対策を行います。