遺産分割協議書を作成し、登記申請の費用です。
①遺産分割協議書作成 30,000円~
②相続関係説明図作成 10,000円~(相続人10人まで)
③不動産登記申請 40,000円~(不動産10筆まで、1申請につき)
上記金額に別途登録免許税・戸籍請求の実費がかかります。
(登録免許税は不動産の評価✕4/1000)
公証人役場にて公正証書遺言作成のサポートをする際の料金です。
①遺言書原案作成 50,000円~
②遺言証人立ち合い(2名) 20,000円~
家庭裁判所への相続放棄申立を代理で行います。
①相続放棄に関する書類作成・申立 40,000円~
別途裁判所への申立手数料・登記手数料・切手代が必要になります。
家庭裁判所に後見・補助・保佐等の申立をトータルサポートします。
①財産目録・収支表・申立書作成 100,000円~
当方で戸籍等を取得した際は別途実費と、裁判所への申立手数料・登記手数料・切手代等が必要になります。
任意後見契約とは、裁判所の手続きによって選任される法定後見契約とは異なり、契約によって後見人を選任しておく制度です。
①任意後見契約サポート 40,000円~
家族信託とは、不動産や財産の管理を家族の誰かに任せる信託契約を結び信託することです。家族信託のメリットは、信託契約に唄ってしまえば、委託される側が本人として財産を処分することができる点にメリットがあります。任意後見や財産管理契約が死亡したら効力が消えてしまうのに対し、家族信託は死亡後も効力を持つように組成することもできます。
ケースによって料金が異なるため、事前に見積書にてご案内いたします。
法人設立登記手続きをサポートいたします。
上記の料金は基本料金について記載しておりますので、不動産の筆数や相続人の人数などの要因によっては変動することがあります。またその他手続きにつきましては、受任前に御見積書を作成する等してご説明いたします。