
先日、実母の古希のお祝いに熱海旅行に行ってきました。
「古希」とは70歳の長寿祝いのことを言います。
60歳の還暦、80歳の傘寿(さんじゅ)、88歳の米寿(べいじゅ)
のように年齢の節目でお祝いをする年祝いのひとつです。
なかなか親と一緒に旅行に行くことがない我が家ですが、
今回は、主人の両親も一緒に参加するという一大プロジェクトでした。
幸いお天気も良く、富士山もきれいに見えて、母も喜んでいました。
義父も、沼津でお目当ての金目鯛の干物を買うことができました。
義母も、旅館の温泉やお料理を満喫されていました。
子ども達も、熱海プリンや、いちごファクトリーでおいしいスイーツを堪能。
旅館では、サプライズフラワーのプレゼントを準備していただき、
3日遅れの誕生日の義母と、古希祝い&誕生日の母にプレゼント。
二人ともとても驚き、喜んでもらえて、私もほっと一安心。
これからも元気で長生きしてくださいね。
きっと天国の父も喜んでいることでしょう。
いつか親孝行しようと思っていても、いつ出来なくなるかわかりません。
今回は思い切って企画して本当に良かったです。
さて、いつか、もう少し先でも…と先延ばしにしてしまいがちなのが
でました、、終活や相続対策!
「いつか」って、いつでしょう。
病気になってからでは、なかなか思うような対策が取れない場合もありますし、
縁起でもない!と相談することもできないかもしれません。
身も心も元気なうちに、やっておかなければならないことの一つではないでしょうか。
ということで、このたび、
四日市の事務所のセミナールームにて、
「終活・相続セミナー」を開催します。
知らないと損をする話しや、相続に潜むリスクを
初めてでもわかりやすく専門家がお話しさせていただきます。
開催日 平成31年4月20日(土)
時間 13:00~14:30
会場 決断サポート セミナールーム
四日市市堀木二丁目1番1号 アーバンKビル3階
特典として、
①司法書士監修 「ライフサポートノート」をプレゼント
②個別相談も承ります。(先着5名様)
ご予約は、お電話で承っております。
参加費は無料です。
お早目の対策のきっかけに、ぜひご利用ください。
お電話お待ちしております。

コメントをお書きください