バレンタインデーはいかがお過ごしでしたでしょうか。
いつもお世話になっておりますスタッフの吉岡です。
昨今では、義理チョコは縮小傾向で、自分へのご褒美として
高級チョコレートを購入する風潮のようですね。
名古屋高島屋で開催されていたアムールデュショコラも
連日大盛況で、長時間並ばないと買えないというチョコレートは
おいしさも倍増する気がします。
私もありがたいことにおすそ分けをいただけました。
今年は司法書士の深田先生に、パートスタッフ3人から
感謝の気持ちを込めて、ワインを選びました。
「ちょっと贅沢したい日に
世界最高峰のシャトーが作る
極旨ボルドー白」
シャトー・クリネ ロナン・バイ・クリネ ブラン
ライムなど柑橘系果実、熟したフルーツ、白い花の香り。カルダモン、サフランのニュアンス。口当たりはフレッシュながら、まろやかでコクのある味わい。
と、ポップに書いてあり
ワインは全くわからない私ですが、イメージで選んでみました。
(後から、バレンタインなら赤ワインかな・・・とも思いましたが)
同じワイン、同じチョコレートでも
説明が魅力的であったり、そのものの背景やストーリーに共感して
選んでしまうことってありますよね。
また、誰から購入したいか
というのが重要なポイントになる時代背景です。
私たち司法書士事務所スタッフも、
数ある事務所の中から選んでいただける事務所であり続けなければ、と
おいしいチョコを一口いただきながら思うのでした。

アムールデュショコラで、人気ナンバーワン「オードリー」のチョコレート。

すっきりとやや辛口らしいです。
お口に合いますように。

「外にもたくさんの方からチョコレートを頂き、ありがとうございました。」と深田先生。
コメントをお書きください